操作ボタン |
ボタンの機能 |
 |
- ビデオキャプチャデバイスを選択するためのリストボックスです。
WebCam を切り替えた直後は、そのカメラの基準となる解像度が選択されます。
TVチューナーが選択可能な場合でも、撮影に利用することはできません。
|
  |
|
[F1]キー |
- ヘルプとして、当サポート用 Web サイトを表示します。
|

[F2]キー |
- WebCam の解像度を変更します。(機種によって選択可能な解像度が違います。)

|

[F3]キー |
- WebCam の画質などのプロパティを変更します。(機種によって表示される内容が違います。)

|

[F4]キー |
- 動作環境などのオプション設定ダイアログを表示します。

|

[F5]キー |
- 現在の撮影モードに関係なく、静止画を1枚だけ撮影します。
[複数連写]、[単一連写]、[FTP転送]で選択されている撮影を実施します。
つまり、インターバル撮影で最初の一回だけ実施するのに相当します。
|

[F6]キー |
- 静止画のインターバル撮影、またはビデオ録画を開始します。
|

[F7]キー |
- 静止画のインターバル撮影、またはビデオ録画を停止します。
|

[F8]キー |
- バージョン情報ダイアログを表示します。

|

[F9]キー |
- アクティベーションのダイアログが、ライセンスの認証状況を表示します。

|
(アニメーション) |
- インターバル撮影、またはビデオ録画中に表示されます。
|
テンキーの[+] |
- 画面表示の縮尺率を、オプションで設定したステップ数(%)だけ上げます。
|
テンキーの[-] |
- 画面表示の縮尺率を、オプションで設定したステップ数(%)だけ下げます。
|